top of page

About
カウンセリングルームさくらでは、
様々なお困りごとに対する認知行動療法による個別カウンセリングのほか、ご家族同席面接も行っています。
性被害、虐待、いじめ、DV、交通事故後のPTSDやトラウマ症状に対しては、専門療法(持続エクスポージャー療法)を行っています。
主なカウンセリング対象
-
うつ病
-
適応障害
-
パニック症
-
強迫症
-
不登校
-
学校・職場での問題(対人関係ほか)
-
ギャンブル依存・ゲーム依存 薬物依存などへの認知行動療法
-
不眠
-
慢性疼痛・耳鳴りなどの症状
-
トラウマ症状
PTSDの専門治療 (持続エクスポージャー療法)
弊社は2007年4月に設立した認知行動療法専門の心理療法(カウンセリング)を行う専門相談機関です。カウンセリングサービスだけでなく、認知行動療法の臨床研究、市民講座、専門家向け講座の開催も定期的に行っています。スタッフは、心理職の国家資格である公認心理師免許のほか、全員大学院での臨床心理過程を修了し、臨床心理士資格を有しています。さらに、認知行動療法の専門資格である、専門行動療法士、認定行動療法士資格を有しています。
代表理事の小林は、国内でも屈指のPTSDおよびトラウマ症状への専門治療である持続エクスポージャー療法の指導者資格を、米国ペンシルバニア大学にて取得しています。
西区オフィス
長岡オフィス
bottom of page